第四回JST未来社会創造シンポジウム「社会課題は数理科学で解決できる!?ー数理と起業の狭間」開催
2025.01.16
下記シンポジウムを開催いたします.皆様の参加をお待ちしております.
タイトル:第四回JST未来社会創造シンポジウム「社会課題は数理科学で解決できる!?ー数理と起業の狭間」
日時:令和 7年 2月1日(土)13時〜17時
開催方式: Zoom ウェビナ ーハイブリッド・名古屋大学 野依記念学術交流館
趣旨:第4回目の数理科学研究による社会課題の解決の可能性を探るシンポジウムを開催します.過去3年は「数理研究の社会実装―課題と克服」「企業課題と数理研究をつなぐ」「企業における数理研究」というテーマで行いました.近年,世界的にエッジの利いた様々な科学技術をコアとしたスタートアップ支援が活発になっていますが,数理基盤技術がスタートアップにつながった例はそれほど多くありません.一方で,Googleに代表される21世紀を代表するIT企業は数理技術をベースに成功を収めた企業であり,数理がスタートアップのコア技術となるポテンシャルは非常に高いと考えられます.今年度は,大学発のスタートアップ支援を行っている様々な機関や実際に起業を果たした研究者から,お話を伺いこの「数理基盤技術」の「スタートアップ」について参加者とともに学び,それに基づいてこの二つのギャップを埋める方策などについて議論したいと思います.
参加お申し込みはこちらからお願いします
プログラムは下記を参照ください.